新卒の薬剤師さんにも知ってほしい、新しい働き方の選択肢
見開き
30代を中心に広がりつつある薬剤師 週休3日正社員。
ついに【新卒】でも週休3日正社員の職場をご紹介させていただきました。
正直、昨年初めの頃は
「新卒で週休3日正社員はナシかな・・・最初は目一杯働いた方が・・・」
と思っていましたが、若い経営者・採用担当者とのお話の中で、考えを改めました。
株式会社週休3日なのに、古い考え方で、すみませんでした m(_ _)m
この新卒 薬剤師さん に初めてあった時、彼女はおっしゃっていました。
「+1日は漫画を描くことに使う!
私は、そのために薬剤師になりました」
若いのに、しっかりした価値観と考え方に、ジェネレーションギャップを超え、新時代の到来を感じました。
私も、全ての人が「週休3日正社員になればいい」とは思っていません。
ただ「週休3日正社員の選択肢がある日本」の方が、今より働きやすい、生きやすい社会になると確信しています。
+1日のお休み。
年間約50日という時間。
あなたは、何に使いますか?
株式会社週休3日
永井宏明
株式会社週休3日は
週休3日のスペシャリスト
2016年創業。「20年後に生きる人”も”生きていて良かったと思える世界を創る」を理念に、医療介護福祉業界の働くことの再定義を行います。
私たち株式会社週休3日は週休3日正社員を武器に、日本の働き方に革命を起こします。週休3日の就職なら、弊社にお任せください。
年間約50日の時間を何に使う?
週休3日正社員で働くことができると、正社員のまま週に+1日お休みが増えます。年間約50日。
どうしてもやりたいことがあるなら、少し給与は下がるけど、この時間を選ぶ選択ができるんです。サーフィン、ボランティア、友人との時間、演劇、勉強、起業準備(笑)・・・あなたは年間約50日という時間を何に使いますか?
新卒で週休3日正社員を選んでもOKの企業が増えています。

新卒だって週休3日正社員OK。(静岡市 株式会社サンファーマシー)
(略)新卒の方でも週休3日正社員を選択していただくことは可能だと思っています。新入社員は最初の数年は経験が大事という考えもよく理解できますが、「週休3日でもしっかり働き頑張っていきたい」「自分は自分なりのアプローチで会社に貢献してみせる」という意欲的な若い薬剤師を会社として採用していきたいと考えています。 ※この記事はコチラ

「週休3日正社員で入社したい」はもちろんOK。「一般正社員と週休3日正社員で比較して考えたい」でもOK。「どこがどう違うか相談したい」でもOKです。皆さんには未来があります。さあ、未来のために。ボクらの新しい選択肢「週休3日正社員」。選択肢のひとつとして加えませんか?
【薬剤師限定】新卒 就職サポート
以下 入社条件での就職を無料でサポート致します。まずはお気軽にご登録ください。
採用種別 | 新卒採用(2020年3月卒業) 第2新卒の方もご相談ください。 |
---|---|
勤務地 | 現在ご紹介可能な案件は埼玉・千葉・静岡・愛知・岐阜大阪の調剤薬局になります。特に静岡・大阪は条件も比較的良くおすすめです。 ※複数企業をご紹介致します。 ※他都道府県については相談承ります。 |
雇用形態 | 週休3日正社員(年間休日156日以上) 一般正社員についてもご相談承ります。 ※将来、働き方の変更も可能 ※一般正社員と週休3日正社員でお悩みの方もお気軽にご相談ください。 |
初任給 | (週休3日正社員) 年間総支給300万円〜420万円 ※平均値350〜370万円(週休3日正社員) ※企業により異なります。 ※企業によっては家賃補助を含んだ金額です。 (一般正社員) 年間総支給学360万円〜450万円 ※平均値370〜420万円 ※企業により異なります。 ※企業によっては家賃補助を含んだ金額です。 【安心ポイント】将来、一般週休2日正社員への変更も可能。まずは慣れてから一般正社員への切り替えもOK! |
休日 | (週休3日正社員) 完全週休3日。基本は日曜日+2日※配属店舗営業日に準ず (一般正社員) 配属店舗営業日に準ず |
勤務時間 | 8:30(9:00)からラスト(19:00頃までのところが多いです)までとなります。店舗に準じます。 |
その他休日 | 年始休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔規程日数)、年次有給休暇、出産休暇・育児休暇(子が2歳に達するまで)、時短勤務(小学校入学まで)、介護休業 ※ただし夏期休暇は有給休暇にて取得するケースがあります。 |
福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回、各種保険完備、交通費支給、育児休業(子が2歳になるまで)・時短勤務(小学校入学まで)、介護休業 ※また勤務地により退職金制度、社員割引販売制度、各種資格取得支援制度、家賃補助、各種社内イベント、契約保養所、インフルエンザ予防接種補助、定期健康診断、店舗セキュリティシステム完備、結婚祝金、出産祝金、病気見舞金、弔慰金、災害見舞金、永年勤続表彰 等 |
研修制度 | 新入社員研修 他 |
申し込み | →こちらのフォームからお申し込みください |